コグマダイエットといっても、映画「ted」や「パディントン」が関係してる訳ではありません。
「コグマ」とは韓国語で「さつまいもの」のこと。
ハングル文字では「고구마」と書いて、「コグマ」と読みます。
ちなみに焼き芋は「군고구마」と書いて、「クンコグマ」と読みます。
つまり、さつまいもダイエットのこと。
韓国アイドル界で流行ったようで、少女時代のソヒョンが広めたといわれています。
コグマダイエットの効果
さつまいもは、ビタミンCや食物繊維を多く含み、加熱してもビタミンCが壊れにくい。
脂肪はほぼ含まれず、カリウムを多く含むので、むくみにもよいとされています。
しかし、たんぱく質がほとんど含まれていないので、ダイエット中は鶏胸肉や卵などのタンパク質を多く含む食品を取ることを心がけよう。
バランスよく摂ることが大切です。
コグマダイエットのやり方
このコグマダイエットは、いわゆる置き換えダイエット。
1日の食事のうち、1食を150gの蒸したさつまいもか焼き芋に置き換えるという簡単なもの。
しかし、置き換えダイエットとはいえ、毎日単調なさつまいもじゃ飽きてしまいます。
カロリーを押さえたバランスのよいレシピを幾つかピックアップしてみました。
さつまいもを使ったレシピ
こちらは、鶏肉を使った炒め物。
ごはんもお酒も進むよ〜とありますが、ダイエットなのでそこはこらえましょう。
ご飯もお酒も進むよ~❤鶏肉とさつま芋炒め by TWOHEARTS
こちらは甘くないカレー味のレシピ。
飽きてしまわないように味チェンジがいいかもしれません。
甘くないおかず★さつまいものツナカレー煮 by ななとまろもか♪
酢豚風のアレンジもあります。酢も使っており、健康的でヘルシー。
おかずで食べよう!さつまいもの酢豚風 by きよちゃんNo9
面倒な方には、さつまいもいりのスムージーも
さつまいもを原料にしたスムージーも発売しています。
毎日時間がなく面倒なかたには、こちらのスムージーのほうが簡単便利。
朝さつまいもダイエットスムージーおすすめです。